静岡市の交通
日本の大動脈である東海道新幹線・東名高速道路をはじめ国道、ローカル鉄道、バス、フェリーなどの交通機関も充実。
富士山静岡空港、都市部へのアクセスも抜群な静岡市の交通情報をご紹介します。
静岡市アクセスマップ

鉄道
東海道新幹線
東京駅から新大阪駅を繋ぐ世界初の高速鉄道。静岡駅からはひかりで、東京駅まで約1時間、新大阪駅まで約1時間50分で結ぶ。
JR東海道線(静岡区間)
静岡県を横断する鉄道路線。東は熱海から西は豊橋を結ぶ。44駅ある路線の中で、静岡駅はほぼ中央に構え、各地へのアクセスも容易で利便性が高い。
静岡鉄道
静岡市街地から清水中心地を結ぶ。ちびまる子ちゃんラッピング列車や、虹の7色にカラーリングされたレインボートレインズなど、地元のみならず鉄道ファンにも愛されているローカル鉄道。
自動車
国道1号線
東京都から大阪府を結ぶ一般道で8つの都府県を通過する。かつて東海道として栄え、今なお交通の要衝として日本の中心を繋ぐ大動脈。
国道150号線
静岡県の海沿いを清水から浜松まで繋ぐ路線。静波、相良、御前崎といった人気の海水浴場へのアクセスも良好。
その他
静鉄バス
静岡県民の足として、101の路線で運行する路線バス。都市と都市を結ぶ直行便の高速バスは7路線運行中。富士山静岡空港まで直行する静岡エアポートライナーは静岡駅から約1時間で結ぶ。
富士山静岡空港就航路線(2020年8月現在)
北海道・山陰・九州・沖縄へ7本の直行便が就航しています。
遠方への帰省にもとても便利な環境です。
- 札幌(新千歳・丘珠)線/約105分
- 出雲線/約80分
- 福岡・北九州・鹿児島線/約95分
- 沖縄線/約145分